元◯◯信者の告白

こんにちは、マシューです!

 

前回は正解なんて結局はないんだよって

話をしました。

 

で、今回はそれに関連した話です。

 

実は僕って昔はある起業家さんの信者でした。

 

ある起業家さんってのは、

ネットビジネスの世界で有名な人なんですが、

その人の信者に僕は当時なってまして、

何を考えるにしてもその人の言うことを基準にしてました。

 

で、僕にとってその人のいうことが「正解」だったのです。

 

だからその人が言うことを鵜呑みにしてましたし、

その人が示す道から外れた選択は不正解なんだと

自分で買って決めつけてたんですね。

 

残念なやつでしょ?笑

 

でね、僕が言いたいのは、

そういう宗教じみたビジネスや

教祖になってる起業家に注意しましょう

ってことじゃないんですよ。

 

だって、この場合悪いのはその起業家さんじゃなくて、

勝手に盲信してた僕なんです。

 

ビジネスって、

その人の世界観を発信して、

それに共感してくれた人が集まってきます。

 

その性質上、

ビジネスはどうしても宗教っぽくなりがちなんですね。

 

Appleとかそうじゃないですか?

 

ジョブズの打ち出す世界観が好きな人は

Apple製品ってだけで買いますよね。

 

あと、特定のブランドが好きな人。

 

たとえばクロムハーツが好きって人は、

他のブランドなんて見向きもせず、

クロムハーツの製品ってだけで購入を決めるかもしれません。

 

ちなみに僕は昔アムウェイってビジネスやってましたけど、

そこでもアムウェイの製品だから買うみたいな思考になってました。

 

 

こんなふうにビジネスってのは、

その会社や起業家の理念や世界観に

共感した人が集まってきて成り立つので、

一見すると宗教っぽくなっちゃくわけです。

 

そしてそれ自体は悪いことじゃありません。

 

だって集まってくる本人たちも

好きでやってるわけですからね。

 

問題は僕みたいに変に素直過ぎるというか

感化されやすく影響されやすい人は、

すぐ盲信して周りが見えなくなるってことです。

 

商品を買うってことに関しては

別に盲信していても困ることはないと思いますよ。

 

PCどれ買っても一緒なら、

好きなApple製品買ったらいいですしね。

 

でも、人生における選択ってことになると、

盲信は禁物です。

 

だって、前回も言ったとおり、

正解なんてないんですから。

 

ネットビジネスの世界だと、

特定の起業家さんのファンは多いです。

 

それで行き過ぎて僕みたいに信者になっちゃう人も多いです。

 

でも信者になって周りが見えなくなると、

場合によっては苦しくなっちゃいます。

 

虚像の正解に自分の自由を奪われるからです。

 

その正解から外れることは悪だと思ってしまうと

思考や行動の自由が減っていきます。

 

そしてそれって本人が自分で気をつけないといけないことなんですよね。

 

別に世界観を発信している起業家さんは、

単に自分の世界観を楽しんでほしくてやってるわけで、

別に信者を作ろうとはしてないんですから。

 

だからこれって情報を受け取る側の

リテラシーの問題なんです。

 

今日の話をまとめると、

 

誰かの世界観に共感するのはいいけど、

 

その世界観が唯一の正解じゃないってことを

 

頭の片隅においておくこと!

 

ってことですね。

 

その上でその世界観を楽しめばいいのです。

 

というわけで今日は以上です!

 

ありがとうございました!

人生にもビジネスにも正解なんてない

ビジネスをするようになって、

身にしみたというか

これは後世に語り継がなければ

と思ったことがあったんですが、

それが、

 

正解なんて結局ないんだ

 

ってことです。

 

僕はずっと正解がどこかにあると思って

人生を歩んできたクチなんですね。

 

たぶん僕に限らず多くの人が

「正解探し」の罠に陥っています。

 

まあ学校教育がそもそも正解ありきの中で

行われているわけですから、

それに染まってしまったのは仕方のないことです。

 

テストがあって、

そこには唯一の答えが用意されていて、

それに正解した人が優秀で、

不正解だった人は成績が悪くなるわけですからね。

 

勉強に限らず、

学校という小さく狭い社会の中の

空気感も僕たちを縛っていました。

 

空気を読むことが正解で、

読めないことが不正解。

 

そんな正解ありきの中で

どっぷり浸かって生きてきたわけで、

何をするにしても無意識に正解を求めてしまうし、

正解はあるものだと思いこんでしまうわけです。

 

でも、これが大きな落とし穴。

 

実際に社会に出て、

自分で生きていこうと思ったときに、

そこに正解なんて用意されてないわけです。

 

ビジネスの世界だってそうです。

 

同じようにビジネスで結果を出している人でも、

人によって違うことを言ってたりします。

 

それってどっちが正解で

どっちが不正解って話じゃありません。

 

きっとどっちも正解であり、

もしかしたらどっちも不正解である可能性すら孕んでいます。

 

 

だから、自分が考えたこと、

やろうとしていることが

正しいのかどうかなんて

まずは考えなくて良いのです。

 

自分がそれをやりたいと思っている。

やるべきだと思っている。

だったらやってみたらいい。

 

そんな感じでいいのです。

 

その結果が間違いや失敗だったとしても、

それは自分の人生に必要だったから

起きた出来事であって、

決して不正解ではありません。

 

どんな過去だって、

これからの自分の生き方次第で

意味は変わってきます。

 

ずっと悔やんでいた過去だけど、

今ではその過去に感謝している。

 

そう思える生き方をできたのなら、

後悔した過去だって正解です。

 

僕が昔読んだ『紅』というマンガのセリフにこんなのがあります。

 

====================

人生には無数の選択肢がある。

が、正しい選択肢なんてもんはない。

選んだ後で、それを正しいものにしていくんだ 

====================

 

 ほんとにその通りだなと思います。

 

だから正解を選ぼうなんて気負わずに、

生きてみる方が、

結局は正解なんじゃないかな、と。

 

というわけで今日はここまでです。

 

ありがとうございました!

紙とペンで生産性を上げる

こんにちは、マシューです!

 

今日はふと思い立って近所のカフェでひとり会議をしてきました。

 

ひとり会議ってのは紙とペンを用意して、

紙に今抱えてる課題だったり、

不安や心配事だったりを書きでしていくこと、

それらについて今後どうしていくかという

対策や方針を決めていくことです。

 

これ自分の頭を整理するのにすごくいいですよ!

 

僕とかついつい自分の頭の中だけで考えて

答えを出そうとしてしてしまうんですが、

気づかない間にどツボにハマってたりするんですね。笑

 

でも、そういうときに紙とペンを用意して

自分の思考を整理するだけで、

かなり頭がスッキリするんです。

 

心配事や悩みがある状態って、

常に自分のエネルギーがその漏れている状態です。

 

意識が向いている方にエネルギーが流れていくので、

心配事や悩みに意識が向いていると

どんどんそっちにエネルギーが漏れていってしますのです。

 

それって例えるなら、

スマホで同時にたくさんのアプリを起動している状態です。

 

その瞬間に実際使っているアプリが1つだったとしても、

裏でたくさんアプリが動いていたら、

電池もその分早く減りますよね。

 

自分の思考がごちゃごちゃしてる状態って、

まさにそんな状態です。

 

たかが紙に思考を書き出しただけで

そんなに効果があるのか?

と思うかもしれませんが、

実際にやってみるとその効果は絶大ですよ。

 

すこし書き始めただけで、

自分の思考がクリアになるのがわかりますし、

いいアイディアが降ってきたりもします。

 

そう、別に悩みや心配の解決だけじゃなくて、

ビジネスのアイディアを出したり

まとめたりするのにも有効です。

 

ちなみに僕が今やっていていいなと思う

ひとり会議のやり方があるんですけど、

それは紙を2枚以上用意します。

 

まず1枚目に今回考えたい議題を書いていくんですね。

 

1.運転資金の調達について

2.先月の事業に関する反省

3.それを踏まえて今月どうするか

4.来週の飲み会の企画をどうするか

5.直近の仕事とは別に今のうちやっておきたいこと

 

みたいな感じに。

 

で、2枚目以降にそれぞれ展開していくんです。

 

1.運転資金の調達について

  |

銀行に融資の相談にいく

  |どこの銀行?

銀行はUFJにする

  |いつ行く?

明日の午後

 

みたいな感じで。

 

書き方は自由ですが、

「|」みたいな線を引っ張るとわかりやすくていいです。

 

さらに僕は紙の片面しか使いません。

 

いつもルーズリーフに書き出すので

裏面にも書けるのですが、

複数の枚数にわたって思考を書き出したときに

片面のみの方が全体を見やすいからです。

 

たとえば机に複数のルーズリーフを広げたときに、

裏まで書いてあると一々めくらないと見れないですよね。

 

でも、片面だけなら机に広げるだけで、

書き出した思考の全体がパッと見渡せます。

 

まあやり方は自分のやりやすいのが一番ですが、

僕がやってるのはこんな感じです。

 

ひとり会議するとかなり生産性が上がるはずですので、

ぜひやってみてください。

 

というわけで今日はここまでにします!

 

ありがとうございました!

 

 

夢をあえて人に語らない

こんにちは、マシューです!

 

僕は最近よく苫米地英人先生の動画や音声を

YouTubeで見てるんですが、

知ってますか?苫米地先生って。

 

一般的には作家やコーチングで有名な人です。

 

ただ、それに限らずいろんなことをされていて、

ちょっと一言では言い表せないくらい異次元の人なんですが、

その苫米地先生がある音声の中で言ってたことで、

なるほどなと思ったことがあったんで

それについて今日は話そうかなと思います。

 

その音声というのはコーチングについて

話されていたもので、

コーチングってのはある人が自分のゴールを見つけて、

そのゴールを達成していくお手伝いをする

というものなんですね。ざっくり言うと。

 

で、ゴールっていうのは、

その人が心から達成したいと思う目的のことなんですが、

世間では自分の夢や目標は人に話したほうがいい

って言われると思うんですよ。

 

実際に僕も前にかかわっていたビジネス、

ご存知アムウェイなんですが(笑)、

その業界でも自分の夢や目標を人前でコミットする

みたいなことが推奨されてました。

 

し、ビジネス書とか自己啓発書でも

自分の夢は人に宣言しよう的なこと書いてありますよね。

 

でも、苫米地先生が音声の中で言ってたのは、

自分のゴール(夢や目標)は人に話すなってことだったんですよ。

 

世間の風潮とは逆のこと言ってるわけなんで、

頭に「?」浮いてしまうと思うんですが、

これについて苫米地先生が2つの理由を挙げてたんですね。

 

それを聞けばきっと納得できると思います。

 

まず1つ目の理由は「ドリームキラー対策」です。

 

ドリームキラーってのは、

その人の夢の達成を妨げる存在ですね。簡単に言うと。

 

しかも多いのが本人は善意で邪魔しちゃってるパターンです。

 

本人が東大を目指しているのに、

今の成績じゃ無理だからやめときなさい

って学校の先生がドリームキラーになったり。

 

独立して自分のビジネスで食っていくと言ってるのに、

親に心配かけるようなことはせず

今の会社で頑張ってほしいわと両親がドリームキラーになったり。

 

その他いろいろな場面で表れるのが

ドリームキラーなんですが、

苫米地先生いわく、

夢を語ると必ずドリームキラーが表れるから、

だったら最初から人に夢を教えなきゃいいんだってことだそうです。

 

それでもう1つの理由なんですが、

こっちがとくになるほどなぁと感心したんですが、

人にゴールを語るとそれが「want to」から「have to」

に変わってしまうからなんだそうです。

 

ゴールってのは同じである必要はありません。

 

大事なのは本人が心から達成したいと

思っているかどうかということで、

昨日までのゴールと今日からのゴールが違ってもいいんです。

 

ですが、一度誰かにそのゴールを語ってしまうと、

「やりたいこと」から「やらなきゃいけないこと」に

変わってしまうわけなんですね。

 

だからゴールは人に教えないほうがいいということなんです。

 

たしかに人に言ってしまうと

やらなきゃって思いが強くなって

プレッシャー感じてしまいますよね。

 

 

というわけで今日は以上です!

 

ありがとうございました!

 

 

 

いい出会いの見つけ方

こんにちは、マシューです!

 

ちょっと昔ですが、

僕は人との出会いについて悩むことがありました。

 

恋愛でもビジネスでも、

自分が理想とする相手に出会えない。

 

どうしたら理想の人に出会えるんだろうって。

 

今の僕がその場にいたら、

とりあえず正拳突きをかましてる案件です。

 

そもそも出会う人って自分の鏡なわけで、

そのときの自分以上の存在とは出会えません。

 

もし自分の理想とする人が現れないとしたら、

それは自分がその理想に相応しい人間にまだなれていないから。

 

だから、もしいい出会いがほしいなら、

まずは自分を変えるということに意識を向けるべきなんですね。

 

とりあえず誰しも共通してやるべきこととしては、

自分のエネルギーを高く保つことですね。

 

類は友を呼ぶといいますが、

ある人の周りにはその人と似たような人間が

集まってくるのが常です。

 

エネルギーが高い人のところには

エネルギーが高い人が集まってきますし、

エネルギーが枯渇してる人のもとには、

やっぱりエネルギーが枯渇してる人が集まってきます。

 

とくに気をつけないといけないのが、

エネルギーが枯渇していると、

無意識に周りの人間からエネルギーを奪おうとしてしまう点です。

 

それだと出会った人とエネルギーを奪い合う関係性になっちゃうんですね。

 

奪い合っていたら、

ビジネスでも恋愛でもどんな人間関係でも、

うまくいきっこありません。

 

エネルギーが低く、相手からエネルギーを奪ってしまう人は、

自分の願望を満たしたり、自分の利益のことばかり考えています。

 

仕事だと例えば上手いこと稼いでやろう

ってことばかり考えていたり、

恋愛だと自分の結婚願望を満たすことや、

あるいは自分の寂しさを埋めることばかりを

考えてしまっているわけですね。

 

まぁ客観的に見たらそんな状態で

いい出会いなんてあるわけないですよね。

 

でもこれが自分のこととなると、

冷静に客観的に見れなくなっちゃうのが怖いところです。

 

 

なのでいい出会いがないなら、

やるべきことや気をつけるべきことはシンプルで、

自分のエネルギーを高い状態に常に保つことです。

 

どうやって高い状態を保つのかについては、

過去の記事でも触れているので参考にしてみてください。

 

では今日はこのへんで!

ありがとうございました!

 

 

 

他人の期待に応えない

こんにちは、マシューです!

 

多くの人にとってエネルギーの

漏れポイントになっているなぁと

思うところがあって、それが

「他人の期待に応えようとする」

ということです。

 

とくに子どものころから無意識に

期待に応えようとしている相手が親です。

 

親が褒めてくれることを積極的にやろうとするのも、

親に叱られることをやらないようにすることも、

それって親の期待に応えた結果です。

 

受験する大学だったり、

就職する企業だったり、

という部分も自分が何をやりたいかという部分より、

親の期待に応えようとする部分が大きい人がけっこう多いです。

 

これの何が問題なのかというと、

エネルギーマネジメントの観点からすると、

他人の期待に応えようとすればするほど

人の意識はそちらに向いてしまいますし、

意識が向いているところにエネルギーは

漏れ出てしまうということです。

 

で、この漏れてるエネルギーの量って

けっこう馬鹿にならないのです。

 

たとえば僕なんかは、

昔から人の目を気にしてしまうところがあって、

他人の評価を気にするし、

その評価を上げるために

行動してしまうことがあったんですね。

 

まぁ自意識過剰だったりしたわけですが、

思えばそれって莫大なエネルギーのロスにつながっていたな、

と今になっては感じるわけです。

 

とくに怖いのが、

例えばAさんという人がいて、

そのAさんが僕にとっての仕事のパートナーとしましょう。

 

すると僕は自分の頭の中でAさんのイメージを勝手に作ります。

 

本人と同じ部分はあるかもしれませんが、

すべてが同じとは限らず、

もしかしたら半分くらいは僕の勝手なイメージのAさんです。

 

それで、僕はその頭の中にいるAさんの期待に応えようとしてしまうのです。

 

でもその期待ってのは、

実際にAさんが求めているものでなく、

言ってしまえば僕の妄想の産物かもしれないものです。

 

つまり自分が勝手に他人からの期待を作って、

その期待に応えようと苦しくなるってことが

多々あったんですね。

 

怖くないですか?笑

 

ある種の被害妄想です。苦笑

 

これに気づいた今では、

一歩引いて自分を見れるようになったので、

変に他人の期待に応えようとすることがなくなりました。

 

ここまで他人の期待によってエネルギーが

漏れているケースってあるのかわかりませんが、

実際、1日の中でそうやって他人からの

期待に応えようとすることで

多くのエネルギーが漏れている人はたくさんいます。

 

でも、これまで無意識に期待に応えようとしていた部分に、

自覚をもつことができれば、

エネルギー漏れを防ぐこともできるはずです。

 

「あ、今やろうとしているのは

自分がやりたいことじゃなくて、

他人からの期待に応えようとしているだけだ」って。

 

ここのエネルギーロスがなくなるだけで、

大分楽になるはずですよ。

 

 

それでは今日は以上です!

 

ありがとうございました!

 

一番シンプルなビジネスの始め方

こんにちは、マシューです。

 

ビジネスって要するに誰かの役に立つことをするわけですが、

じゃあ人の役に立つって、例えばどういうことなのか

って話をしようと思います。

 

それはその人が持っていない

新しいフィルターを提供することです。

 

フィルターというのは色の付いた

透明な下敷きをイメージしてみてください。

 

例えば赤い下敷きを通して世界を見ると、

すべてが赤く見えますよね。

 

それは下敷きが赤以外の光をすべて反射してしまっているからです。

 

人はそういう下敷きで世界を見るように、

自分で無意識にフィルターをかけて世界を見ています。

 

なので人によって見える世界って全然違うのです。

 

同じ世界にいるはずなのに、

見えているものは違う。

 

その違いが価値を生むことになって、

その価値を提供することがビジネスになるわけです。

 

例えば僕はカメラせどりをしていますが、

カメラ屋に入ってカメラやレンズを見るだけで、

どの商品を買えば利益を出せるかがわかります。

 

もしパッと見てわからない商品でも、

その商品の相場の調べ方や、

買うかどうかの判断の仕方を知っているので、

高い確率で利益を出せる商品がわかるんですね。

 

それが僕が持っているフィルターの1つです。

 

でもこれって普通の人からすると、

全くわからない世界なわけです。

 

たくさん並んでいる商品の中から、

どれを買って、ネットで販売すれば、

自分の利益になるのかなんて、

普通は判断できませんよね。

 

なぜなら、カメラせどりのフィルターを

持っていないからです。

 

じゃあ、そういう人たちに、

僕が持っているカメラせどりフィルターをあげたら

どうなるでしょう?

 

もちろんフィルターを使えるようになるまでに、

ある程度の練習って必要になりますが、

その人たちも僕と同じようにカメラせどり

ちゃんと稼げるようになるのです。

 

フィルターAしか持っていない人に

僕が持っているフィルターB(カメラせどりフィルター)を提供する。

 

これが僕のやったことであり、

人が持っていないフィルターを提供することで、

それまでとは違った世界の見え方を教えてあげることは、

ビジネスとして人の役に立つんですね。

 

なので、僕たちがやるべきことは、

いかに他人が持っていない

フィルターを手に入れるかということです。

 

じゃあどうやったらフィルターが手に入るの?

という話ですが、

今日はもう時間なのでまた別の機会に話しますね。

 

それではありがとうございました!